ブラウザ三国志 2期 領地一覧 と拠点にすべき領地の考察

さてさて、さっき書いた記事ブラウザ三国志2期、1つ目の拠点をどこに作るか?〜糧村に全力投球〜で、☆7のどのタイプの領地に拠点を作った方がいいのか考えましたが、ついでにほかの領地でもどれが効率がいいのか考えてみました。

☆4以上をもとに考えてみます。

まずは2期の領地一覧。

☆4-1

☆4-2

☆5-1

☆5-2

☆5-3

☆5-4

☆6-1

☆6-2

☆6-3

☆6-4

☆7-1

☆7-2

☆7-3

☆8-1

☆8-2

☆8-3

☆9-1

☆9-2

☆9-3









あー、キャプチャ疲れた。。
以上が2期の☆4以上の領地。


そして以下がその領地の資源数とその生産力。
※今回領地にもとからある資源マスから収穫できる分は無視しています。


森岩鉄糧がその拠点にある資源数。
平地が施設を立てれるマス(平地のうち1つは村マスになるので実際は1減ります)

隣接が資源マスに隣接しているマス。
ここに伐採所や製鉄所を作ります。

非隣接が資源マスに隣接していないマス。
ここに畑や倉庫を作ります。
今回は全部畑にした場合で考えてます。

生産力/時は、隣接マスの隣に3施設(伐採所or石切り場or製鉄所)を作り、非隣接マスに畑を作り、畑で採れた素材を市場で変換することを考え60%にした上での合計です。

隣接マス数 x 702 + 非隣接マス数 x 1003 x 0.6 = 生産力/時

※702は3施設がLV15の時の生産力
※1003は畑がLV15の時の生産力



つまり、生産力/時の値が大きいほど1時間あたりの収穫量が大きいと言う事が言えます。

と言う事で以下の通りになりました〜。
1位:☆9の1-1-1-2
2位:☆7の0-0-0-1
3位:☆9の4-4-4-4